17日(月)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

11月14日から17日の給食

画像1 画像1
 この週は魚献立が2回ありました。17日に登場した、「なまりぶしのしょうが煮」のなまりぶしは、かつおの身を蒸して干したものです。このなまりぶしを、砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、料理酒を合わせた調味液としょうがで蒸して作りました。ごはんが進む献立でした。

11月6日から10日の給食

画像1 画像1
 ペースト状にしたかぼちゃと、米粉(上新粉)、砂糖を混ぜ合わせ、蒸して作った和風のデザートである「かぼちゃういろう」が登場しました。もちもちの食感に、ほど良い甘さが食べやすい一品でした。

2年 おいもパーティ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は 学校で収穫したサツマイモを使っておいもパーティをしました
とてもおいしかったです

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3回にわたって 運動場でおおなわ集会をする班と体育館で集会をする班に分かれて児童集会を行います

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は運動会でした
1年生から6年生の子どもたち 本当によくがんばりました
演技や競技もとてもよかったです
みている人たちに感動を与えてくれました
保護者、ご来賓、地域の皆様 本日の運動会にお越しいただき あたたかいご声援をいただき 本当にありがとうございました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

保護者様へ

全国学力・学習状況調査

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

令和6(2024)年度 就学生の保護者様へ

令和5(2023)年度新1年生の保護者様へ

標準服・体操服等取扱店