17日(月)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

【4年社会見学】昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風は少し強いですが、お日さまの下でおいしいお弁当をいただきました。

【4年社会見学】ろ過実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?砂や粒状活性炭を使って、濁った水や色をつけた水をきれいにする実験をしました。
透明になって、臭いもしなくなった水に、みんな驚いていました。

【4年社会見学】柴島浄水場見学?

画像1 画像1
ゴミを沈めてきれいにした水を、科学の力などを使って飲み水になるまでの仕組みについて説明を聞いています。

【4年社会見学】柴島浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
淀川から取った水の中のごみを、かためて沈めてきれいにしていくようすを見学しています。

5年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は調理実習で ごはんとお味噌汁を作りました ごはんは火かげんに気をつけながらお鍋で炊きました お味噌汁は煮干しでだしをとって作りました
とてもおいしくできました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者様へ

全国学力・学習状況調査

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

令和6(2024)年度 就学生の保護者様へ

令和5(2023)年度新1年生の保護者様へ

標準服・体操服等取扱店