17日(月)は全学年5時間授業です。下校後のすごし方についてお家でもお話しください

10月10日から20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 米飯に添えるおかずの「おかかなっ葉」「ツナ大豆そぼろ」「牛ひじきそぼろ」といったご飯がすすむ献立が多く登場しました。また、今シーズン初の「みかん」も登場し、季節の移り変わりを感じることができました。みかんは11月、12月にも登場します。

6年 クリーン大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の人たちが 家庭科の学習の一環として 学校をきれいにお掃除してくれます 今日からクラスごとに数日かけてピカピカにしてくれます

平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は来週 広島に修学旅行に行きます 平和について学んできます 今日の集会では その取り組みの一部を発表しました

2年生 体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験学習でキッズプラザに行きました いろいろな遊具で遊びました お弁当も美味しく食べました

【3年社会見学】JR環状線一周

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
駅から駅までの間、車窓から町の様子を観察しています。
マナーに気をつけつつ、見つけたものを伝え合っています。
そして、ただ今「新今宮駅」で待機中。
もうすぐ帰路につきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者様へ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

令和6(2024)年度 就学生の保護者様へ

令和5(2023)年度新1年生の保護者様へ

標準服・体操服等取扱店