ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

地震による被害無し

先程地震が起こりましたが、児童や学校への被害はありません。

お知らせいたします。

子ども被害情報 3月11日(月)

【大阪府警察】安まちメールより、子ども被害情報がありましたので転載いたします。

(以下転載)

3月11日午後4時30分頃、大阪市平野区平野宮町1丁目8番付近路上において、帰宅中の女子児童が男に足を蹴られる事案がありました。

犯人は、年齢不詳、身長160センチ位、中肉、紺色パーカー、黒色ズボン、黒色キャップ帽着用の男1名です。

不審者を見かけたら、すぐに110番通報しましょう


学校では、子どもたちに何かあったら、「近くに助けを呼ぶこと」「警察にすぐに連絡すること」を伝えています。

保護者の皆様も、事件・事故にあった場合には、すぐに警察に連絡し、その後学校にも知らせるよう、お願いいたします。

平野区PTA指導者研修会2月16日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、平野区PTA指導者研修会の事例発表会が平野区民ホールで行われました。

事例発表会では、平野区の幼稚園、小学校、中学校の各校PTAの活動の紹介があります。

平野小学校PTA、平野北中学校PTAの皆さんも活動を紹介しました。

平野小学校では、広報委員会の皆さんが「PTA新聞こだま」の作成について、また経費削減の工夫等を伝えていました。

3学期も広報誌の作成に取り組んでいただきます。学校や子どもたちの様子を楽しみにしています。

本日、参加されたPTAの皆さん、ありがとうございました

不審者情報 2月6日(水)

【大阪府警察】安まちメールより不審者情報がありましたので、お知らせいたします。

(安まちメールより転載)
2月6日午後2時50分頃、大阪市平野区平野市町3丁目5番付近路上において、下校途中の女子児童が男に無言で手招きをされる事案が発生しました。
男は、年齢40代、身長180センチ位、黒色短髪、グレー色上衣、紺色ズボンを着用。
不審者を見つけた際は、110番通報しましょう。

風邪・インフルエンザ等による学級休業(3年1組)のお知らせ  1月28日(月)

インフルエンザにり患した児童が確認されたこと、また発熱等を訴える児童がいることを受け、学校医と相談した結果、下記の通り3年1組を学級休業とすることになりました。

3年1組の学級休業 
1月29日(火)〜2月1日(金)の4日間

※2月4日(月)から通常通り登校します。
※学級休業中は「いきいき活動」にも参加できません。
※緊急の連絡はメールで配信します。

健康管理の留意事項
1、睡眠時間をたっぷりと取る。
2、バランスのとれた食事をする。
3、手洗い・うがいなどの励行をする。
4、外出はさける。

ご家庭でもお子様の健康管理にご注意ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式前日準備
4/5 入学式

学年だより

学校から

学校評価

その他