笑顔の花が咲きました(玄関掲示)3/1

 本校では、毎月初めに「玄関掲示」が交代します。
 卒業式が近づいてきたので、3月は子どもたち一人一人の笑顔がサクラの花びらとして、美しく咲きました。.

 登校時や下校時には、掲示板の前で子どもたちが立ち止まって見ている姿も、よく見かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大なわタイム「1,3,5年」  (2/18)

 久しぶりの「大なわタイム」です。
 今日金曜日は、1・3・5年生です。
 寒さに負けず、協力しながら連続とびをしていました。
 1年生も、とてもうまくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業「かけ足大会」(3)

 最後の3時間目は、3・4年生がペアです。
 走者と記録者に分かれて、互いのタイムを記録します。
 2つのグループとも、目標タイムに向けて懸命に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業「かけ足大会」(2)

 2時間目は、2年生と5年生ペアで走りました。
 どちらの学年も、かなり速いペースです。
 本当に海老江西の子どもたちは、しっかり応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業「かけ足大会」(1)

 まず1時間目は、1年生と6年生がペアになって走りました。
 人との競争ではなく、自分の記録への挑戦です。
 「かけ足大会」本番とあって、子どもたちは気合十分です。
 普段よりペースを上げて、チャレンジしていました。マスクを通してですが、気持ちよい応援の声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

がんばる先生支援

オンライン学習

安全・防災

90周年の思い出