授業研究会「2年 算数」  (6/30)

 5時間目に、今年度第1回目の授業研究会を実施しました。
 授業研究会とは、教員が実際の授業からお互いに学び合い、その結果を今後の授業に生かすために行うものです。
 今日は、2年生が「算数」で頑張っている様子を参観しました。
 「50+80」や「140−80」の計算の仕方について、一人一人が考えたことや工夫したことを発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール水泳 始まる  (6/25)

 今週から、プール水泳が始まりました。
 昨年度は、コロナの影響で現6年生しかプール学習がありませんでした。
ですので、1・2年は初めてのプール。3〜5年生も久しぶりです。

 大きな声は出せませんが、子どもたちの嬉しそうな表情がプール中に満ちあふれていました。毎年当たり前だった光景を見ることができ、こちらまで嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 再開!   (6/24)

 緊急事態宣言中は、実施を控えていた児童集会を再開しました。
 今日は、1年生の入学をお祝いする「1年生入学おめでとう! サイコロ・コロコロゲーム」です。
 集会委員会や6年生がリーダーシップを発揮して、楽しいゲーム集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジタイム「マット」 (6/18)

 6/17,18、本校では「チャレンジタイム」を20分休みに設けています。
 マット運動が苦手な児童が、自ら練習に参加し技の習得をめざします。
 今日は5・6年が「後転」と「開脚後転」にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール掃除  (6/17)

 来週からのプール水泳開始に向けて、プール掃除を行いました。昨年度は、新型コロナの影響で現6年生しかプール学習がありませんでした。
 今年度は、全学年で実施します。感染症予防に全力で取り組みますので、ご家庭でもお子さまの健康管理等、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

がんばる先生支援

オンライン学習

安全・防災

90周年の思い出