猛暑の中「5・6年体育」  (8/27)

画像1 画像1
 先週までの長雨とは打って変わって、ここ数日は猛暑が続いています。

 始業式があった昨日からすでに授業が始まり、子どもたちは、もうすでに日常を取り戻しているようです。今日は、工事フェンスがなくなり広くなった運動場で、暑さに負けないで体育の学習をしていました。
 もちろん日陰での休憩や水分補給は、欠かしません。

第2学期が、始まりました  (8/26)

 夏休みが終わり、第2学期が始まりました。
 新型コロナの感染拡大に伴い、子どもたちへの感染が心配されるところですが、多くの児童が元気に登校してきてくれました。
 昨年の11月に始まったエレベーター等の工事が終わり、フェンスで覆われ狭くなっていた運動場が、もとの姿に戻りました。子どもたちが元気いっぱい遊ぶ姿も戻ってきました。

 学校では、今後もしっかりと感染症予防に努めてまいります。ご家庭でも、健康観察の徹底などをよろしくお願いします。それとともに、子どもたちが学校で一緒に学ぶことの大切さを十分認識し、一人一人の確かな成長につながるよう学校運営を進めてまいります。
 第2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。(学校長)
画像1 画像1

長雨が続いています  (8/19)

 大阪では、一週間以上も雨の天気が続いています。
 また、長雨による様々な被害が全国各地で出ています。早く天気が回復してくれるのを願うばかりです。

 学校では、エレベーター工事の最終段階として、8月16日より運動場の整備が予定されていましたが、ずっと延期が続いています。このままでは、第2学期の始まりに整備が間に合わないのではないかと心配しています。
画像1 画像1

修学旅行 下見に行きました  (8/3)

画像1 画像1
 10月18・19日に予定している修学旅行の下見に担任と一緒に行きました。
 なぜか、この日だけ雨模様でしたが、活動場所や宿舎で打ち合わせや現地確認を行いました。また、感染症対策や緊急時の対応方法についても確認してきました。
 大阪府には、8月2日から再度「緊急事態宣言」が発出されましたが、コロナの状況が早く落ち着き、少しでも安心して修学旅行が実施できるようになってほしいものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

がんばる先生支援

オンライン学習

安全・防災

90周年の思い出