一人一台パソコン「4年」  (10/29)

 4年の教室をのぞいたら、子どもたちが一人一台パソコンで調べ学習をしていました。操作の仕方も手慣れたものです。
画像1 画像1

もうすぐ運動会  (10/27)

 今日は、よいお天気になりました。
 1時間目に、幼小合同で運動会の全体練習を行いました。
 園児・児童ともに運動会を楽しみにしている様子で、はりきって練習に臨んでいました。委員会の子どもたちは、それぞれの役割をしっかりと務めることもできていました。30日(土)の本番が楽しみです。
 
画像1 画像1

久しぶりの雨   (10/25)

 朝から久しぶりの雨になりました。
 予定していた幼小合同の運動会全体練習は、明日以降に延期です。
 放送での児童朝会では、雨の日の安全な過ごし方の確認をしました。
明日以降と30日(土)の運動会本番は、よいお天気になりますように。
画像1 画像1

園外保育「天王寺動物園」 (10/22)

 今日は、幼稚園の園外保育で天王寺動物園に行きました。
 小学校の5年生は、奈良方面への遠足です。

 春は、園外に出かけることが難しかったですが、幼稚園では10月になって「芋ほり」と今日の「天王寺動物園」に行くことができて、本当によかったです。子どもたちは、歩行や電車の乗り降りも安全にできました。また一つ、成長した姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会  (10/21)

 毎週木曜日の朝は、児童集会です。
 集会委員会の児童が中心になって活動します。
 今日は、「先生の声あてゲーム」と題して、たてわり班対抗のクイズ大会です。笑顔がはじけ、歓声が響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

がんばる先生支援

オンライン学習

安全・防災

90周年の思い出