標準服リサイクル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日(水)

入学説明会のあと、同会場でPTA標準服リサイクルを行いました。
新入生の保護者のたくさんの方々にご覧いただき、盛況に終えることができました。
この活動にご理解いただき、今後もご協力の程どうぞよろしくお願い申しあげます。

しまやエンジョイカーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月19日(日)

11時から、学校から北、淀川に近い公園で、今年度も地域のエンジョイカーニバルが行われました。
PTAの出し物は、お菓子すくいとくじ引きです。
たくさんの親子連れの方々でにぎわいました。

PTA社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(水)

今年のPTA社会見学は、「キムチ」作りと韓国料理ランチという企画でした。
定員いっぱいの方々にお集まりいただき、本場、鶴橋まで足を運びました。
白菜にキムチの素を重ねて層にしていく作業に没頭した後は、韓国家庭料理をお腹いっぱいいただき、参加の皆さんは、和気あいあいの時間を過ごしました。



秋の花火、体験です 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手持ち花火だけでなく、地面に置いて楽しむ花火も、主催者が火をつけてみんなで楽しみました。
花火を回したら「100」になる?
やってくれた人がいました。

百周年の記念の行事は、みなさんのお蔭で盛り上がりました。
ご準備いただいた方々、運営に携わっていただいた方々、心よりお礼申しあげます。

秋の花火、体験です 1

画像1 画像1
画像2 画像2
島屋小学校100周年記念の夏まつりの日の夕方、突然の大雨に見舞われ、これから行おうとしていた「花火体験」が中止になってから2か月余りが経ちました。
季節はもうすっかり秋ですが、「学校の創立記念日の今日にします!」とご連絡すると、たくさんの人たちが、秋の花火体験に、集まってきてくださいました。
17時からと19時から、2回に分けましたが、皆さんがご家族で手持ち花火を楽しまれました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 1年折り紙教室
2/16 きょうだい学年清掃
2/19 島屋いじめについて考える日
2/20 クラブ(最終)

学校評価

連絡・お知らせ

学校いじめ防止基本方針