☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

どうぶつさんで かけっこ 【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
日も高く、気温がぐんぐん上がっていますので、水分補給に気を付けながら講堂で体育をしました。

手をついて熊さんの4足歩行、かえるさん飛びで、いろいろな歩き方、走り方で、リレーをしました。

整列や準備体操なども、とても素早く、上手になっていますよ。

暑中お見舞い申し上げます【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
学習園のひまわりが咲きました。
ひまわりのトンネルができています。下をくぐって、上を見上げています。

長身のひまわりを1本、教室前に飾ってみんなで楽しんでいます。
休み時間に背比べをしたり、触ったりしました。

せっせとお世話 【1年生】

画像1 画像1
子ども達の育てているあさがおは毎日花を付けます。

このところ、晴れが続いているので、毎日水をやって頑張ってお世話を継続しています。

学習園のひまわりは空へ空へとむかっています。今日、オクラの花も咲いていましたよ。

1学期をふりかえろう 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
学習面や、生活面で頑張ったことを振り返りました。

コロナの影響でスタートが遅くなり、また休み時間の過ごし方も制限をされた1学期でしたが、「たのしかったこと」「ともだちのなまえ」をとても楽しそうに振り返り、頑張り表に書いていました。

あさがおの かんさつ 【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
力強く、大きくなったあさがおの観察日記です。

くきの色や太さが変わったと気づいた子や、つぼみの数を数えた子もいます。

大切なあさがおを、触ったり、匂ったりしながら、丁寧に観察をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校評価

学校だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)