☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「1年生」お話を聞こう

入学してから、5日目。
図書室にある大型絵本や紙芝居をもう6冊も読みました(読んでも、いました)
一年間で、たくさん本を読みたいですね!
画像1 画像1

「1年生」仲間入り

1時間目に行われた「1年生を迎える会」、ドキドキしながら講堂に入場しました。
お祝いの言葉をもらって、2年生から6年生と一緒に歌を歌ったりゲームを楽しんだりしました。
とっても盛り上がっていたので、おうちでも話をしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」運筆練習

自分の書いた線から「何に見えるか?」を想像して絵を描きました。

アイスクリーム、魚、ピザ、ダイヤモンド、星など面白い絵が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」運筆練習

正しい鉛筆の使い方の学習です。
まずは、書く時の正しい姿勢や鉛筆の持ち方を確認しました。

次に、運筆の練習です。
直線、波線、ギザギザなど色んな線を書きました。

ゆっくり丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生」運筆練習

まるを描きました。
点線からなるべくはみ出ないように、ゆっくり丁寧にを意識して頑張りました。
宿題でも運筆練習がありますので、翌日にプリントを見るのが楽しみです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30