☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「1年生」給食当番 その1

6年生に助けてもらいながら給食室に取りに行き、配膳もしました。あいさつもバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」図工

パスを初めて使いました。
忙しい中、一本一本に名前を書いてくださり、シールを貼ってくだり、ご家庭のご協力に感謝いたします。
子どもたちもキレイなパス〜と嬉しそうでした。
しっかりと力を入れて、塗り残しがないように頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生」初めての図書室

今日までは行ったことない校舎の3階まで上がって図書室に入りました。
図書室ですることや、いくつかの約束を教えてもらって自由に本を読みました。
こわ〜い本が人気で、どこにあるか探しているお友達が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」朝学

朝の時間に朝学をやっています。
昨日は、運筆プリント。方向が変わるときには、一度きっちりと止めて書く。書き直すときには、消しゴムできっちりと消す。が課題だった1年生も1つ1つクリアできるように頑張っています。
今日は、紙芝居を読んでもらいました。静かに聞けていて、お話に集中できていました。
画像1 画像1

「1年生」視力検査

保健の先生と視力検査のやり方を確認し、検査をしました。
見えにくかった場合でも「分かりません」と、しっかり伝えることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校だより

学習計画