☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「1年生」自分で下校!

4月はグループごとの集団下校でしたが、5月からは自分で登下校です。
「友だちと一緒に来て楽しかった」「ママが途中まで一緒に来た」「一人でもこわくなかった」などいっぱいお話してくれました。
「通学路について」の動画を見て、気をつけることもバッチリ。安全に気をつけて、元気に登校してください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」図画工作科

5月なので、こいのぼりの作成中です。
パスの使い方に加えて、のりの使い方も学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」読書タイム

今日から、給食の後も教室でゆっくり過ごします。
5時間目の始まる前には、読書タイム。
できるかなぁ???100冊めざして、どんどん読みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」初めてのノート、連絡帳

5月になり、すっかり小学校生活にも慣れてきました。
連絡帳やノートも頑張って書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」生活科

校庭たんけんにでかけました。
「こうていたんけんにいこう」カードにある、やった事のない項目を自分で確認し、それぞれがめあてを持って活動しました。
「みみをすます」「においをかぐ」「いきものをさわる」等たくさんの項目をクリアすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31