☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「1年生」音楽科

「校歌、夢に向かって」を元気な声で歌えるようになりました。
大型テレビや教科書を見ながら、「めだかの学校」「ひらいたひらいた」も歌っています。
教科書を持って歌うときの姿勢も教えてもらい、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生」手洗い

保健給食委員の作ってくれたビデオを見て、体育の後に実践です!
親指〜爪〜指の間〜♪ピッカピカになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生」国語科

学習が進み、音読カードも二枚目に入りました。
音読の姿勢はもちろん、あいうえおの口を意識して、大きな声ではっきりと読むことができています。
教科書にある「あいうえおのうた」を真似して、それぞれのペアで言葉を出し合って香簔小学校1年1組の「あいうえおのうた」が完成したので、みんなで音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生」初めての校外学習 その2

しっかりと学習ができたので、残りの時間でレクレーションです。
さて、次の校外学習は、2年生とです。
そして、今回よりもっと遠くに行くため、電車も乗ります。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生」初めての校外学習 その1

生活科の学習で公園探検に行きました。
2列並びの歩き方や公園での活動、集合、どれもバッチリです。
事前に学習していたルールを守って、お友達と仲良く活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31