☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

2年生のお知らせ (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のみなさん

元気にすごしていますか。何か体調に変わったことがあれば学校に連絡してくださいね。
教室の前の廊下では、みんなが大切に育てているザリガニさんも元気にしています。

先週金曜日にも配ったお知らせです。
宿題も計画的に進めることができるよう、おうちの方からもお声かけをお願いいたします。
また、今後の予定が変わる可能性等も勘案し、宿題の丸つけもお家の方にご協力をお願いいたします。

たてたてよこよこぐるぐる2 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
その2です。

みんな夢中!

たてたてよこよこぐるぐる1 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2月20日(木)
2年生は全員で版画をしました。

最初に全員でやり方の説明を聞いてから、ペアで助け合って作品を完成させました。

たてたてよこよこ、 しゅっしゅっ、ぐるぐる
みんなローラーでしっかりインクをつけて、バレンで版の色をだしました。

最初はへっぴり腰でしたが、徐々に大胆にインクを付けて、とっても楽しそう!!

一生懸命取り組みました。

とある日、図書室へ 2年生

画像1 画像1
とある日、図書室への移動の時の後ろ姿です。

右側を静かに、そして友達を思いやって歩いています。
先導は無しでも、整列して歩くことができます。

子ども達の後ろ姿に、成長を感じます。すてきですね。

僕や私もボランティア 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日(木)、
高学年は美化やあいさつなどボランティアを頑張ってくれていますが、2年生の有志も、昼休みに学習園の雑草を自主的にきれいにしていてくれました。自分たちにもできることがないかという気持ち、本当に素敵ですね!!素晴らしいですね!!
とっても清々しい気持ちになります。


とりあえず、花壇のブロックに集めてくれたようです。山盛りの雑草たち、いくつ山ができるかな?

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)