☆KAMINO151 5月の生活目標「物を大切にしよう」5月も元気だしていくよ!☆

「2年生」収穫パーティーその4

しっかり「なめらか」にして味付けし、キレイに盛り付けて、いただきまーす!!
鳴門金時の味、しっかり感じましたね。給食の後でしたが、自分達が育てた芋、作ったスイートポテトは別腹です。
お手伝いいただいた大先輩方も喜んでいただけたと思います。

そして、最後は片付け。
協力したので、すぐに終わってびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「2年生」収穫パーティーその3

合奏が終わると、いよいよスイートポテト作りです。
自分達がほったサツマイモは、どんな味がするのかな〜
ワクワクしながら、協力して作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」収穫パーティーその2

続いて、クイズです。
子どもたちが考えた秋やサツマイモに関するクイズ、みんなで協力して作ったスライドを見てもらいながら発表します。
なかなか難しかったですが、大盛りあがりでした。
画像1 画像1

「2年生」さつまいも収穫パーティーその1

楽しみに準備していたパーティーの始まりです。
まずは、お世話になった地域の方をお呼びして挨拶から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」書写

書写の学習では、姿勢を正して字の形を確認しながら、ゆっくり、じっくり書いていきます。
今回は「書き順に気をつけて書こう」がめあてです。縦画横画どちらが先か確認しながら丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより