☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「2年生」ザリガニ

新しいお友達、アメリカザリガニがやってきました。

3年生から受け継いだザリガニで、お世話の仕方を知っている飼育係さんに話を聞きながら水を入れたり餌をあげたりしました。

なかなか大きくて立派なザリガニは、つかもうとすると体をそってハサミで威嚇してきますが、後ろから捕まえることが成功している人が初日から何人もいて驚きました。
これから、お世話を頑張りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」生活

ミニトマトだけでなく、自分で選んで育てている夏野菜も大きく育ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「2年生」図工

絵の具を使ってクラッカーを描いたあと、とびちるカラフルな紙を貼って完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」算数

算数科では、繰り下がりの筆算に取り組んでいます。
何回もやっていくうちに、分かってきて計算できるようになってきました。その調子!!
画像1 画像1
画像2 画像2

「2年生」町たんけん発表会

クイズ、原稿発表、スライド発表
と頑張りました!
発表を聞いて、驚いたことや知らなかったこともメモできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより