☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「2年生」手を洗いましょう

保健給食委員会のみなさんが作ってくれた映像を見ました。

手を洗うときのポイントや、ハンカチ・ティッシュを忘れないようにする方法を学ぶことができました。
しっかり手を洗い、きれいなハンカチで拭き、健康に過ごしましょう。
画像1 画像1

「2年生」学習をまとめよう

体育科で取り組んできたマットを使った運動あそび。
いろいろな技に挑戦してきたので、まとめる場をつくりました。
自分でやりたい技のコースに行き、練習をします。
友だちと相談、協力をしながら、楽しみながら学習をまとめることができました。

最後にふり返りを行いました。
「マットが楽しかった」
「後ろころがりができるようになってうれしかった」などプラスの気持ちで終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」町探検で聞きたいことをかんがえよう

5月中旬に予定している町探検の班決めを行いました。
今回もスムーズに決めることができました。

さっそく班に分かれて働いている人に「聞きたいことは何だろう」と話し合いをしました。
子どもの発想力はさすがです。いろんな質問を考えることができました。
本番が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」かべ逆立ちにちょうせんしよう

体育科では、マットを使った運動あそびに取り組んでいます。
壁を利用して逆立ちに挑戦しました。目線がマットに向くよう、赤い目印を置いて安全にできるよう工夫しています。
補助担当の友だちも上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」算数テスト

2年生になって初めての算数テストに取り組みました。
1年生の時よりも難しい問題に苦戦しながらも集中して取り組むことができました。

ほぼ丸々1時間かかったので、スピードでも少しずつ速く解けるように頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31