☆KAMINO151 5月の生活目標「物を大切にしよう」5月も元気だしていくよ!☆

【3年生】お母さんの「ふふふ」

画像1 画像1
3年生の道徳では、お母さんの「ふふふ」というお話を通し、友だちのいいところや自分のいいところについて考えました。

「自分のいいところはどこ?」をたずねると、「むずかしいなあ」となっていた子どもたち。
「じゃあ、友だちのいいところは何かある?」と聞いたら、

〇〇さんが、相談に乗ってくれた。
〇〇さんは、遊びに誘ってくれた。
〇〇さんが、算数で分からなかったときにおしえてくれた。
など、たくさん発表できました。

言われた人は、うれしい気持ちになり、そんなことが自分のいいところなんだ、と知る事ができました。

これ、続けたいという話になったので、終わりの会で「いいところ見つけ」の時間を取ることにしました。始めて2日ですが、毎回たくさんのいいところを教えてくれます。

【3年生】調べて書こう、わたしのレポート

画像1 画像1
国語科では、新しい単元『調べて書こう、わたしのレポート』を学習し始めました。

一回目の今日は、レポートとは何なのか、どのように書けばわかりやすいレポートが書けるのか、教科書のレポートの見本を見ながらいいところ見つけをしました。

たくさんのいいところを見つけられ、どのように書けばよいか、少しわかったように思います。

児童のみなさんが何についてのレポートを書くのか楽しみです。

【3年生】完成!

画像1 画像1
木曜日から作成を始めた学級旗が完成しました!

太陽の真ん中は個性光るカラフルな色を個人個人で描きました。
太陽から伸びる光は班でまとまりをもった色で作成しました。
そして、端には学級目標である『太陽をいつも胸に』を担任が書きました。

3年1組、37人(+担任)全員で作ることができました。
いい旗ができたと思います。
学級の前方に掲げ、いつも気持ちを前向きに、一つ一つ学級として成長できていけたらと考えています。

【3年生】名前リレー

画像1 画像1
ちょっとした空き時間にみんなで遊んで学べる活動をしています。
友だちの名前をリズムに合わせて呼んでいく『名前リレー』という遊びです。

・端から端まで聞こえる声で
・リズムに合わせて
・聞く人は言う人の方にパッと向きを変えて など基本的なルールを習得した上で、

「タイムを縮めるには?」とみんなで考えました。
いろんな意見がでました。さっそく試してみると、1分もタイムが縮まりました!

現在の学級記録は1分14秒。
ゲーム自体はルールを追加し、難しさのレベルをどんどんあげていく予定です。
さて、どこまでタイムをのばせるのでしょう。楽しみです。

【3年生】中学年として!

画像1 画像1
給食室のあいさつなど、1日の中に学級のみんなで声をそろえて言葉を言う場面が何度かあります。

せっかくなので、「もっと3年生っぽく、中学年としてかっこよくあいさつするには?」ということを考えました。

いろんな意見やコツが出てきました。話し合ってすぐ、試してみました。
キレのあるかっこいい声が聞こえてきました。
日々のあいさつなどで、たくさん活かしていってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)