☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

「3年生」遠足に向けて

遠足についてしおりを見ながら確認しました。
4年生とグループに分かれて、どんな活動をしたいか話し合いました!
画像1 画像1
画像2 画像2

「3年生」国語辞典

国語では、国語辞典の使い方を学習しました。
見出し語がどんな順番で並んでいるのか、どの文字に注目するのかを確認しました。
探したい言葉を見つけるスピードがだんだん早くなっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

「3年生」外国語活動

新しいC-NETの先生と学習しました!
自己紹介クイズや好きなものについてのマルバツクイズで先生のことをたくさん教えてもらいました。好きな果物を使ったゲームも楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2

「3年生」図工 いろいろな色を作ろう

赤、青、黄色の3色の絵の具を混ぜていろいろな色を作りました。同じ色の組み合わせでも、水や白色の量を調整することで微妙に違った色ができています!「〇〇みたいな色ができた!」「新しい色を発見した!」と色作りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「3年生」理科

理科では虫めがねの学習をしました!
筆箱の中身やロッカーなど、教室の周りにある動かせるもの、動かせないものを見て使い方を確認しました。
特に、普段からお世話しているザリガニをじっくり観察していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31