☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

4年生 名刺づくり

4月26日、
 4年生が、宇野先生にパソコンルームで名刺づくりを教えてもらいました。

 昨年学習したローマ字で、自分の名前やメッセージをつけて仕上げていました。
 「先生、どう?大人みたいやろ?」と子どもたち。
 
 素敵な名刺ができたので、次回友だちと交換します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨でも体育館で元気に体育の授業です(4年生)

4月24日(火)、
 天気予報通り、お昼前から雨が降りだしました。
 体育館では4年生がマット運動をしています。
 「美しい前周りをしましょう」と先生からの指示。体操の内村航平選手の「美しい」演技を思い出しました。
 子どもたちはみんな一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1

4年生 春の生き物探し

学校のすぐそばの御幣六公園へ理科の学習である「春の生き物さがし」に行ってきました。

「先生、ナナホシテントウいたで!アブラムシ食べてる!」
「クモとかダンゴ虫もいたよ。」
「この花なんやろう?きれいやなぁ。」
「スズメも元気に飛んでるで!」

子どもたちは、たくさんの春の生き物を見つけてくれました。
「来週の遠足でも生き物探しできるかな。」と楽しみにしている様子が微笑ましかったです。


生き物の観察を一年通して学習していきます。
夏にはどんな生き物がみられるのか楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30