☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

幸せを運ぶカード(4年生)

5月31日(金)、
図工科で作ったカードです。
家族の誰かあてに、メッセージカードを考えました。

カッターで窓を作ったり、飛び出すように切り込みを入れたり、それぞれ工夫をして一生懸命作っていました。
子ども達の気持ちが届きますように。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

休み時間最っ高やな〜♪(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日(木)

本日休み時間に一緒に丸岡先生と遊びました。

運動場に楽しそうな声が響き渡っていました。
これからも、ほかの先生にもたくさん
関わっていきましょうね。

明日もみんな幸せ〜〜

ヘチマ!ヒョウタン!(4年生)

5月29日(水)

二週間前に植えたヘチマとヒョウタンが大きくなっています!

くきの長さが10〜15cmになったので
月曜日に支柱を立てました。

(1枚目の写真)


火曜日には、もっと大きくなったときのための
ネットを管理作業員さんがつけてくれましたー!
ありがとうございます。

(2枚目の写真)


今日は支柱からネットに向かって伸びるくきを
導くためのひもを結びました。

(3枚目の写真)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッカー車

5月30日(木)

香簔小学校にパッカー車がきました!!


社会で勉強したごみ収集車を
目の前で見ることができました。

また、環境センターで働いている方が
来てくださり、たくさんお話をしてくださいました。

その様子を
数ページにわけて書いていきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊び 4年生

画像1 画像1
5月29日(水)

5時間目の20分間を使ってみんな遊びをしました。

いつものみんな遊びは昼休みです。
でも今日はいつもと違い、授業時間を使ったので
運動場がとても広く感じました〜!

ドッジボールは運動場の真ん中を広々使い、
鬼ごっこはとても見晴らしがよかったので
すぐに全員捕まってしまいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)