☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

書写 4年生

6月24日(月)

書写の時間にはがきを書きました。

誰に渡すのでしょうか、、
楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

ヒョウタン! 4年生

画像1 画像1
6月24日(月)

ついにヒョウタンの実がなりました!!

ソーラーカー 4年生

6月21日(金)

理科の「電気のはたらき」の授業で
ソーラーカーを動かしました!

青空ではなく、曇っていたために
あまり勢いよくは進まなかったですが、

「輪ゴムをタイヤに巻き付けたらよくすすむ」

と発見したことにより、砂の上でもすすみました!


今度はしっかり晴れている日に
走らせたいですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道調べ (社会) 4年生

6月11日(火)

社会科の「水」の単元で、学校の水道調べをしました。

家庭科室、理科室、図工室
1F、2F、3F と6つのグループに
わかれて調べにいきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

社会見学〜西淀工場〜その3(4年生)

6月10日(月)、
クラスごとに、見学しました。見学の様子はまた随時あげていきます。
先生も興奮してしまったあそこは、また次の更新を楽しみにしておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)