☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

4年生 今年度最後の美化ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(金)、
今年度最後の美化ボランティアが終わりました。
三学期から参加してくれている四年生は、テキパキ動いてくれ、来年度高学年として活躍してくれる姿が目に浮かびます。

寒い中ありがとう!!

アンケート結果! 〜4年生〜

2月10日(月)

国語科で、「みんなの生活」
をテーマにアンケートを作りました。

その結果を集計します。

役割分担をしっかりできるように
なっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

とび箱 〜4年生〜

2月10日(月)

とび箱の準備も慣れてきました。

すすんでお互いに協力し合い、
準備、片付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪と世界を結ぶ 〜4年生〜

2月5日(水)

社会では身の回りのいろんなものが
世界とつながっていることを学習しています。

自ら教科書や地図帳から情報を調べ、
まとめていました。

友達の発表を聞いて、メモをとること
にも慣れてきています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の学習〜報告します、みんなの生活〜 4年生

1月31日(金)、
 4年生の国語では、アンケートでみんなの生活について調べ、そこから分かったことを発表する学習をしています。
 今は、班で何について調べるかテーマを決めて、アンケートの内容を考えています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)