☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

係活動 (4年生)

係活動も、一人一台パソコンを使って活動しています。
係で工夫して、みんなに知らせたいこと・お願いすることをポスターなどに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「学校について紹介することを考えよう」 (4年生)

グループでの話し合いを終えて、クラス全体での話し合いに挑戦しました。
司会、書記、記録、提案者、参加者と役割分担して質問しながら頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期も、学習頑張っています!(4年生)

2学期が始まって1週間。
子どもたちは、夏休みに充電したパワーで学習に力が入っています。

国語科では司会、記録者、提案者など役割に分かれて話し合いをうまく進める学習を、算数科では習熟度別に分かれて、2けたのわり算の学習に取り組んでいます。

理科では、月の動きの学習も終わり、社会科は日本三大祭りの1つ「天神祭」について学習を進めています。

また、体育科では頭と体を同時に刺激するシナプソロジーに挑戦し、図画工作科では今週末に液体粘土を使って、作品作りもします。

まだまだ暑い日が続きますが、友達と高めあって頑張っていきましょうね!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校いじめ防止基本方針

学校評価

がんばる先生支援研究(道徳科)