☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

理科「ヘチマとひょうたん」【4年生】

そろそろ学校が始まりますね。
みんなの育てたヘチマやひょうたんも成長して、みんなが元気に学校に来るのを待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「ヘチマとひょうたん」【4年生】

白いお花は、枯れてきて今度は黄色いお花が目立っています。
黄色のお花は、どちらの植物だったか覚えているかな?

ヒントは写真二枚目を見てください。大きな実が育ってきているということは?
画像1 画像1
画像2 画像2

着衣泳【4年生】

水の事故が多い時期です。
もしものときに、身を守れるように学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育「プール学習」【3、4年生】

一学期、たくさん入ったプールも今日でおしまい。
最後に3年生対4年生でリレーをしました。
また、夏休みのプール開放にも参加して、泳いでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学「柴島浄水場」【4年生】

災害時に使う応急給水車も見せてもらい、浄水場と同じオゾンや砂、粒状活性炭を使って実験をします。
装置を通して、濁った水が透明でにおいのない水に変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31