☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

図工「版画」(5年生)

画像1 画像1
版画の印刷をしました。インクの量の調節が難しそうでしたが、みんな上手に仕上げていました★

6年生からのプレゼント(5年生)

画像1 画像1
卒業を祝う会で6年生から「刺繍ぞうきん」のプレゼントをもらいました。とても上手に刺繍されているぞうきんを見て、「きれいすぎて使うのがもったいない!」という感想を言っている子もいました。大切に使っていきましょうね★

プログラミング学習(5年生)

画像1 画像1
プログラミングソフトを使って、多角形を作るプログラミングをしました。ネコが四角形や正六角形を書いていくというプログラミングを作り、正確にプログラミングできている子もたくさんいました。

電磁石の実験(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
電磁石を強くする方法を予想し、実験をして確かめました。「コイルの巻き数を多くする」「電池の数を増やす」という2つの方法で実験し、どちらも電磁石の強さを大きくすることができることがわかりました。

算数「速さ」(5年生)

画像1 画像1
「速さ」の学習に入りました。速さを比べるにはどうすればいいのかな?!以前学習した単位量当たりの大きさを使って考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校評価

学校だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)