☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

5年生 「香簑クリーンアップ大作戦」

初めての試みである地域の方と一緒の清掃活動をしました。
四年生をリードして、たくさんゴミ拾いができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数科「角柱と円柱」

デジタル教科書をつかって、パソコン上の角柱と円柱を動かします。
底面はいくつ?頂点は?辺の数は?
色をつけるのも簡単なのでわかりやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科 電流と電磁石

電磁石を強くするためにはどうすればいいのかを、予想をたてて調べました。電源装置や電流計を使った本格的な実験に、少し緊張気味ですが、予想通りの結果が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽科 「夢に向かって」

甲斐先生の伴奏にあわせて、150周年式歌の「夢に向かって」を歌いました。
聞いているとジーンときてしまいました。
素晴らしい歌声に感動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数科 「割合とグラフ」

今日はいよいよ帯グラフと円グラフを作成しました。
社会の資料でよく読み取りますが作成するのは初めて!ポイントを抑えながら綺麗なグラフができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

学校評価

学校だより

がんばる先生支援研究(国語科)

がんばる先生支援研究(道徳科)