☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

6年生 社会科「日本についながりの深い国」その3

画像1 画像1
画像2 画像2
どの班も時間をフル活用し、ていねいに発表をすることができました。
聞き手の態度もとてもよく、すばらしい学習でした。

6年生 社会科「日本についながりの深い国」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表原稿をつくり、いよいよ協同学習しました。
自分の調べた国についてはわかりやすく、調べてない国については友達の発表をしっかり聞くことができました。

6年生 保健体育科 「喫煙の害」

画像1 画像1
画像2 画像2
保健体育の授業では喫煙の害について話し合いました。
大人になっても吸わないほうがいい理由についてもグループで考えたり、副流煙について知ったりして、自分たちの健康について学習しました。

6年生 社会科「日本とつながりの深い国について調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
政治国際編の教科書にもどり、今は日本とつながりの深い国についてグループについて調べています。
一人一台のPCを使い、クラスの友達にわかりやすく説明できるように工夫しています。
金曜日に調べたことをパーテーションに貼り、協同学習します。

6年生 道徳 「自分を守る力って?」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
いつもと違うメンバーで話し合うので、大変盛り上がりました。
みんなで協力してまとめています。

持ち帰ったものを、原稿用紙を4等分したものに上手にまとめましたよ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校評価

学校だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)