TOP

10月31日(火) 2・5年防災訓練

平野区役所と平野消防署の方に来ていただき、2・5年生が防災訓練に取り組みました。
2年生は消防車の見学と煙ハウス体験、5年生はDVDの視聴や救命処置訓練(AEDの使い方など)を行いました。訓練を通して、煙中での行動の仕方や共助に対する意識を高めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月27日(金) 全校オリエンテーリング

雲一つない快晴の中、全校オリエンテーリングで大泉緑地に行きました。縦割り班によるオリエンテーリングでは、グループでいろいろなチェックポイントをめぐり、クイズを解いたり、写真をとったりしました。上級生が下級生の荷物を持ってあげたり、手を引いてあげたりする姿も見られ、仲よく楽しく活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月21日(土) 劇鑑賞

今年度3回目の土曜授業を行いました。
今日は、「夢団」公演の「不思議の国のアリス」を鑑賞しました。講堂に入った時から子どもたちはお話の世界にいざなわれ、公演中は笑いや悲鳴、曲に合わせて手拍子・・・など、ワクワクドキドキしながらとても楽しく鑑賞することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月18日(水) 第27回花の輪運動

公益財団法人花と緑の農芸財団が行う、第27回花の輪運動に応募したところ当選となり、300株の花の苗をいただきました。
管理作業員さんや栽培委員会の子どもたちなどで、校内に苗を植えていきます。ご来校の際は、ぜひご覧になってください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰校式の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 学校協議会
3/12 PTAエプロン修理
3/13 卒業式予行
3/14 瓜破西中学校卒業式
3/15 瓜破北幼稚園卒園式