TOP

重要 令和2年5月10日までの臨時休業期間の延長について(お知らせ)〜4月28日〜

大阪市教育委員会より臨時休業期間の延長について通知がありました。

5月10日(日曜日)まで臨時休業となります。


http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e75173...


げんきな「ザリガニ」をしょうかいします。

2年生の きょうしつのまえに 「ザリガニ」がいます。
とっても げんきです。

なまえに「カニ」とあるけれど、「エビ」のなかまだよ!

かんじでは、「喇蛄」とかくよ。

おうちでも「ザリガニ」について しらべてみてね!
画像1 画像1

なんの しょくぶつか わかったかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正解(せいかい)は、「人参(にんじん)」でした。

人参は、アフガニスタン原産のセリ科の緑黄色野菜です。
人参は、β−カロテンの宝庫と言われ、風邪やインフルエンザの予防に効果があるといわれています。

なんの はなか わかったかな。

せいかいは、「八重桜(やえざくら)」です。
八重桜(やえざくら)は、八重咲(やえざき)になるサクラの総称(そうしょう)です。


八重桜は古くより春の風物詩として親しまれています。
和歌にも「いにしへの 奈良の都の八重桜 けふ九重に にほひぬるかな」という作品があります。
画像1 画像1

児童・保護者の皆さんへ〜4月27日〜

デジタルコンテンツを活用した学習例を紹介しています。
ぜひ、ご活用ください。


4年生の学習例

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e75173...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式準備(新6年生)

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

交通安全マップ

事務室

家庭学習