児童朝会(教育実習が始まります!)

今朝の児童朝会では、校長先生からあいさつをしっかりとしよう、とのお話がありました。すべての基本として、元気にあいさつをすることがとても大事だ、とのお話でした。

続いて今日は、教育実習生の紹介がありました。本日より約一か月本校で学ばれます。
主に3年2組圓井学級に、米田真知子さん、4年1組北村学級に森菜穂子さん、6年2組松原学級に若林桃加さんが入られます。
画像1 画像1

行事予定

 10月の行事予定をアップしました。大きく変更はないと思いますが、念のため10月にお配りします「学校便り」等でお確かめください。

校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目に英語の研究授業がありました。
子どもは月、曜日、感情、天候などは英語で答えられるようになってきました。新たに体の部位を歌やゲームの中で覚えることができたと思います。

クリーンアップ大作戦

6年生児童たちが、「クリーンアップ大作戦」と題してこの夏に大繁殖した雑草の草ぬきに汗を流しました。最高学年として、自分たちだけ、クラスだけでなく、学校で過ごすみんなのために頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

行事予定の訂正

 昨日配布しました「学校だより」で、2学期の行事予定に訂正がありました。新1年生の就学時健康診断は、日程が 誤10月24日(水)→正10月29日(月)です。10月号で、再度お知らせします。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/17 遠足予備日1・2年 あいさつ週間
10/18 クラブ活動 あいさつ週間
10/19 遠足予備日6年 あいさつ週間
10/22 遠足予備日4年 読書週間
10/23 遠足予備日3年 読書週間

学校評価

お知らせ

学校協議会