児童朝会

本日の児童朝会では三つの表彰がありました。
一つ目は、「税についての習字」において優秀賞をもらった児童の表彰でした。
二つ目は、「100冊名人」の表彰で、早くも100冊もの本を読んだ児童が数名いました!
三つ目は、「ボランティア達人」の表彰で何人もの児童が学校のために動いてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

都小美術館計画!

管理作業員さんにお願いして、古今の名画を壁面に飾っていただきました。定期的に入れ替えながら、児童たちが多く名画に触れる機会をつくっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

本日の児童集会では、おすすめの絵本の紹介がありました。
「としょかんライオン」と「おさるのジョージ としょかん」は題名から分かるように、図書館についての内容となっています。
最近図書室に本を読みに来ている児童が多くなってきているように思います。100冊目指して、読書の時間を楽しみましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ベルマークで購入した一輪車10台をPTAよりご寄贈いただきました!

このたび、ベルマークで購入した一輪車10台を新たにPTAよりご寄贈頂きました。長年にわたり、ベルマーク回収にご協力頂いた保護者の皆様、ベルマークの仕分け、集計にご尽力頂いたPTAの皆様、有難うございました!大事に使わせて頂きます。
画像1 画像1

昔遊び

1年生が3・4時間目に地域の方と昔遊びをしました。
おはじき、こま回し、折り紙、羽根つき、あやとり等といった遊びを教えてもらいながら楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/11 栄養指導4年 社会見学6年
なわとびタイム456年
12/12 なわとびタイム123年
12/13 期末個人懇談会
なわとびタイム456年
12/14 期末個人懇談会
なわとびタイム123年(最終日)
12/17 期末個人懇談会

学校評価

お知らせ

学校協議会