児童朝会

本日の児童朝会で表彰がありました。
1つ目は消防署が募集するポスターでの表彰でした。2つ目は「ボランティア名人」、最後に「読書100冊」の表彰がありました。
毎週表彰される児童がいることは本当に素晴らしいことだと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動向上事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日に運動向上事業としてバスケの基本的な技術を教えてもらいました。
ドリブルやリバウンド、シュートの練習をした後に少人数での試合をしました。

児童集会

本日の児童集会では、「本の紹介」と「本に関する漫才」がありました。
紹介された本は、冬が舞台となっている絵本で今の時期に読むとより楽しめると思います。
漫才はサンタさんを題材にしたネタで、大変面白くできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雲てい整備

 雲ていでの落下に備えてこれまでもクッションマットが敷かれていましたが、この度、専門の業者に再度、整備をお願いしました。全て取り外し、詰まった砂を取り除いてもらいました。クッション性が増しています。
画像1 画像1

児童朝会

本日の児童朝会では、表彰がありました。
はじめは「ボランティア名人」の表彰でした。都島小学校にボランティアをする人が増えているのは嬉しいことです!
次に、「ドッチボール大会」で三位に入賞した女子児童も表彰されました。勉強と同時にスポーツでも頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 期末個人懇談会
12/18 期末個人懇談会
12/20 ゴミ0の日 プログラミング学習5年
12/21 給食終了
12/23 天皇誕生日

学校評価

お知らせ

学校協議会