2年生 歯みがき指導(歯の染め出し)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪市教育委員会より派遣された歯科衛生士さん2名と歯科校医の澤井先生に歯みがき指導をしていただきました。
第1大臼歯の大切さや歯垢をきちんと落とすには、歯みがきがとても大切だというお話がありました。そのあと、前歯を1本染め出して、鏡を見ながらていねいに歯みがきとうがいを実践しました。歯ブラシをどのように使えば、みがきのこしがないか教えてもらいながらていねいにみがくと、最初はざらざらして、ピンクに染まっていた歯が、ツルツル真っ白になりました。
 今年度からから都島小学校でも始めた、「給食の後の歯みがき」でも、ていねいなみがきかたを実践して、いつまでも丈夫な歯で過ごしてほしいです。

みやこじまつり 6年

「みやこじまつり」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

みやこじまつり 5年

「みやこじまつり」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

みやこじまつり 4年

「みやこじまつり」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

みやこじまつり 3年

「みやこじまつり」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
都島中学校入学式
4/4 入学式準備
春季休業
4/5 入学式

学校評価

お知らせ

学校協議会