今年最後の授業風景

終業式が終わり、今年最後の授業となりました。各クラス、お楽しみ会をしたり、スポーツ大会をしたりなどいつもとは少し違う雰囲気で1日を過ごしました。お楽しみ会では、自分が得意とする手品やピアノ、なぞなぞやクイズを披露してみんなを驚かせていました。劇やものまねでは、何日も前から台本作りに励み、本物そっくりの小物まで用意している児童もいて、今日のためにがんばった結果、クラス一丸となって盛り上がっていました。中には先生が劇やものまねに参加しているクラスもありました。また、体育の授業で盛り上がったティーボールやキックベースボール、ドッヂボールをしているクラスもあり、寒さが厳しい運動場には、息を切らしてはしゃいでいる児童たちの笑顔がいっぱいでした。今年最後の授業が終わり、いよいよ冬休みです。始業式には元気な顔が見られることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、8時30分から終業式を行いました。
校長先生は2学期を振り返るお話の中で、「都島小学校の子ども達はとてもすばらしく、大阪市に誇れる学校です」と話されました。
校長先生のお話の後、都島警察の方と那須先生から冬休みの生活についてのお話がありました。「知らない人から声をかけられて、事件に巻き込まれそうになったらどうしたらよいか」「遊びに出かけるときの注意」「ゲームでの課金やお金の使い方についてのお話」など、冬休みを安全に過ごすためのお話に子ども達は真剣に耳を傾けていました。
冬休み中、子ども達が健康に気をつけて、安全で規則正しい生活が送れるよう、各家庭でもどうぞご留意ください。

あいさつポスターコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の放送朝会で児童会が主催した「あいさつポスターコンテスト」の入賞作品の発表がありました。
児童会の子ども達が考えた『インパクト賞』や『校長先生特別賞』などもあり、現在、正門のところに掲示されています。
ポスターの効果であいさつの輪がもっともっと広がればいいですね。

修学旅行(大阪に到着)

画像1 画像1
広島から全員元気に大阪に帰ってきました。
これから、新大阪駅から学校に向けて移動を始めます。

修学旅行(新幹線)

画像1 画像1 画像2 画像2
広島駅に着き、これから新大阪に向けて出発します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 都島中学校卒業式
3/12 創立記念日
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式準備

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料