1学期の終業式

 本日1学期の終業式がありました。68日間の1学期でした。新型コロナウイルス感染症が下火になり、感染症の2類から5類に下げられ、日常の生活がやっと帰ってきました。
 遠足や修学旅行、プール水泳なども実施でき、暑くなるとともにマスクをする児童も少なくなってきました。熱中症に気を付けて、夏休みを楽しく過ごしてください。
 まず、1学期を振り返って校長先生からお話がありました。忘れてはいけない3つのこと。それは、「ありがとう」「平和」「自分の頑張り」の3つです。お家に帰って、家族の人に「ありがとう」と言ってねというお話です。何人の子が実践できるでしょうか。
 そして、夏休みの生活のお話、読書委員会から1学期の読書記録の表彰状渡し、最後に校歌を歌って終業式が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミマモルメアンケートのお願い

「小学校の教育に関する評価について」のアンケートをミマモルメに配信しています。
お時間があるときに回答をお願いします。

お知らせ 今日から4日間期末懇談会です。

暑い中ですが、、今日から期末懇談会を4日間実施します。下校は1時15分頃になりますので、帰宅してからの生活がくずれないようにご指導お願いします。終業式は19日です。給食を食べて、5時間目終了後下校します。
画像1 画像1

夏がもうすぐ!

7月4日の最高気温は、34度でした。これから夏本番です。野菜たちも日の光を浴びてぐんぐん成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 卒業おめでとう会
3/4 児童朝会
記名・安全点検の日
3/5 PTA実行委員会
3/6 読み語り(2・5年)
たんぽぽ卒業を祝う会
分団集会・集団下校
3/7 委員会活動(最終)

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料