都島中学校 音楽部 全国大会出場記念コンサート

 都島中学校の音楽部は、2年連続で全日本合唱コンクールの全国大会に出場し、本年度は混声合唱の部で「銅賞」をいただきました。今日は期末テストが午前中で終わり、午後は空き時間があるので、その機会に昨年に引き続き素晴らしい歌声を聞かせに来てくれました。
 中3の人たちは受験の最中なので、来られませんでしたが、1・2年生15名が都島小学校に来て、アンコール曲も合わせて4曲披露してくださいました。とってもきれいな歌声で、素晴らしいハーモニーでした。子どもたちも大変喜んでいました。「アンパンマンマーチ」も歌っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時児童集会 「卒業おめでとう集会」の練習

朝の会の時間に1年生から5年生が縦割りで集まって、来週の「卒業おめでとう集会」の練習をしました。歌と呼びかけが中心です。プレゼンに合わせて、大きな声で練習していました。卒業式まであと20日を切りました。いよいよ三月です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニサッカーゴールの修理

サッカーゴールの支柱が折れて危険なので、業者の方に修理していただいています。運動場はにがりをまいて土ぼこりを防いでいますが、そのにがりが鉄を錆びさせることがあります。何年かに一度は修理を定期的に行っています。
画像1 画像1

低・中学年の音楽ミニコンサート

集会に引き続いて、1年生〜4年生が講堂に残り、音楽ミニコンサートを実施しました。
1年生は「虹」の合唱と「ドラえもん」の合奏、2年生は「みんなで九九」の合唱と「聖者の行進」のダンスと鍵盤ハーモニカ演奏、3年生は「ブラックホール」のリコーダー奏と「Mela]という曲の合奏、4年生は「心の中にきらめいて」の合唱と「東京スカパラダイスオーケストラ」の合奏を披露してくれました。朝からみんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会での活動

 児童集会では、2月6日に行われた「かけ足大会」の優秀賞の表彰と音楽クラブの発表会がありました。かけ足大会の優秀賞は、各学年を2グループに分けていましたので、そのグループごとに優秀な成績を残した子どもたちに、運動委員会から表彰状が渡されました。また、完走した人全員に学級担任から教室で完走賞を渡しました。
 そのあと、4年ぶりに音楽クラブが発表を行いました。2名の欠席がありましたが、合唱、リコーダー演奏、合奏とがんばって発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料