子供会準優勝トロフィー、3位表彰状

準優勝トロフィーと賞状です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供会のドッジボール大会

昨日のドッチボール大会で、女子が3位、男子が準優勝しました。朝会で表彰してお披露目をしました。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「読書通帳」のセッティング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書通帳記載機が図書室にやって来ました。
九州エージェンシーという会社の製品で、銀行通帳のような「読書通帳」を機械に入れると、銀行のATMのように、図書室で借りた本が自動的に記録されます。ページ数や、どんなジャンルの本をいつ借りて読んだかをどんどん記録していきます。今まで手書きで記録していましたが、その通帳を見れば一目でわかります。読書100冊や読書5000ページにも役に立ちます。たくさんの本を読んで語彙力を高めてほしい、豊かな心を育ててほしいと願っています。このセッティングの会社は、九州の宮崎県にあるので、きょう飛行機で来られました。明日、教職員に使い方の説明をされるそうです。本日は大阪のホテルに泊まられるそうです。お手数をおかけします。

地域分団集会・集団下校

 5時間目に地域分団集会がありました。班長は1年生を教室まで迎えに行き、各地域の活動場所に移動して朝の集団登校の振り返りや次年度の班長・副班長を決めました。4年生や5年生が積極的に立候補してくれました。
 来年度の新一年生の保護者に配付するお手紙も書きました。朝の待ち合わせ時間や場所を書いたお手紙は、1月の入学説明会でお渡しします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力経年調査

大阪市の3年生以上の小学生は全員、本日2時間目に国語、3時間目に社会の学力経年調査をしています。校舎は静まり返り、教室は鉛筆の音しかしていませんでした。みんな、しっかり問題を読んで実力を発揮してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料