令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

6月29日(火)の学習の様子

写真上
4年生の「総合的な学習」の時間の様子です。社会科で日本の都道府県について学習したので、その発展として、自分が興味を持った都道府県を1つ選んで詳しく調べ、まとめて発表する学習に取り組んでいます。みんな一人一台パソコンの使い方もずいぶんと上手になりました。

写真中
今週は食育週間ということもあって、5年生では、栄養教諭がメインティーチャーとなって食育授業に取り組んでいます。今回のテーマは「和食のすばらしさについて知ろう」。和食文化の特徴や和食の基本(一汁三菜)について学習しました。

写真下
6年生の社会科の学習の様子です。今日の主役は聖徳太子。聖徳太子は「冠位十二階」や「十七条憲法」などについて調べ、大陸の文化を取り入れてどんな国づくりをめざしたのかを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31