令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

6月14日(水) 6年生の学習の様子

6年生は家庭科で「朝食から健康な1日を」という学習をしています。
そこで、バランスの良い朝食のおかずとして、野菜炒め作りにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) 5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の算数では、2学級を3つの習熟度別のコースに分かれて学習を進めています。
野田小では、文科省の実証事業として、5・6年生の算数はデジタル教科書を活用できます。
子どもたちは、教科書ではなく、パソコンの画面を見て学習を進めています。

6月13日(火) 1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
入学してはや2ヶ月。すっかり小学生らしくなった1年生です。
算数では、もうたし算の学習をしています。ノートもしっかり書けるようになってきました。

トップアスリート「夢・授業」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目は運動場に出ての実技授業です。早く走るためのコツをパーツ練習していきました。

トップアスリート「夢・授業」 1

画像1 画像1
画像2 画像2
市の事業であるトップアスリート「夢・授業」で、今日は6年生を対象に陸上競技の荒川大輔さん、宮川洋也さんをお招きして2時間の特別授業を受けます。
2時間目は講堂で、荒川さんからの特別講義を受けています。この後、運動場に出て特別講義です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/5 委員会活動