令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

9月28日(金) 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は

 ・牛乳
 ・ごはん
 ・大豆入りキーマカレー(米粉仕様)
 ・グリーンサラダ(ノンエッグドレッシング)
 ・ぶどう(巨峰)

でした。

キーマカレーは、ルーの甘みと大豆の食感が相まって
おいしくいただけました。

グリーンサラダは一度蒸すことによって、生の野菜が苦手な児童でも
おいしくいただくことが出来ました。

ちなみに野菜は茹でるよりも蒸して食べたほうが栄養素が
多くとれるそうです。

9月25日(火)の給食

画像1 画像1
9月25日(火)の献立は

イタリアンスパゲッティ
グリーンアスパラとキャベツのサラダ
黒糖パン(1/2)
牛乳

です。

9月20日(木)の給食

画像1 画像1
9月20日(木)の献立は

ビーフカレーライス
きゅうりのピクルス
白桃(カット缶)
牛乳

でした。

今月は、食物アレルギー対応サポート月間です。今日のカレーライスのルーには小麦粉ではなく、米粉が使われています。カレーの香辛料のせいか、米粉独特の香りも感じられず、小麦粉とほとんどかわらない味になっていました。小麦アレルギーの子どもたちもみんなと同じように食べることが可能なカレーライスです。

9月19日(水)の給食

画像1 画像1
9月19日(水)の献立は、

鶏肉のからあげ
とうがんの中華スープ
切り干しだいこんの辛みづけ
おさつパン
牛乳

でした。

9月18日(火)の給食

画像1 画像1
9月18日(火)の献立は、

さごしの塩焼き
じゃがいもと一口がんもの煮もの
きゃべつのおひたし
ごはん
牛乳

でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31