ミニトマトの実がなりました。(2年 生活科)

実がなり、これから赤くなるのを待ちます。
収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ざりがに(2年 生活)

ざりがにの世話を毎日しています。
最近では、ざりがには明るいところが苦手とわかり、段ボールで屋根をつくりました。
ざりがにさんも大喜びしていることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とびだすクラッカー(2年 図工)

2年生では「とびだすクラッカー」と題し、クラッカーから飛び出る様子を思い浮かべて描きます。
クラッカーの音が聞こえそうなほど臨場感溢れる作品になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ざりがにの世話がんばってます(2年 生活科)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ざりがにの世話がんばってます(2年 生活科)

2年生では、ざりがにの飼育を通して命の大切さや自然との関わりについて学んでいます。
毎日エサやりや水かえ、観察などを進んで行っています。
昨日はざりがにの名前も考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ