2年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科で「この人をしょうかいします」の学習をしました。自分が紹介したい人の紹介文を書き、学級の友だちに紹介しました。紹介してもらった後、感想や質問などを付箋に書いて渡し、意見を交流し合いました。みんな何人にも紹介し、たくさんの付箋をもらって喜んでいました。

2年生 どうぶつのひみつをしょうかいしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習「ビーバーの大工事」でビーバーについて知らなかったことをたくさん学びました。最後は自分たちで一人一つずつ違う動物について調べ、友だちに伝える学習をしました。動物クイズを作ってみんなでクイズ大会をしました。みんな上手に発表し、大盛りあがりでした。2年生の廊下に貼っています。他の学年の人も、ぜひ見てください。

2年生 おもちゃまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今まで生活科の時間におもちゃ作りをしていましたが、今日は出来上がったおもちゃを使ってお店屋さんごっこをしました。どの子もしっかりと説明し、お店屋さんになりきっていました。「〜さんの説明がわかりやすかった」「このおもちゃ楽しい」などいろいろと感想を教えてくれました。
 次は1年生をよんでおもちゃまつりをしてあげようと約束しました。

2年生 図画工作

 『せかいで一つだけの顔』というタイトルで切り絵に挑戦しました。はさみの使い方、紙の動かし方などに気をつけて進めていきました。どの子も切ってみて初めてわかる顔の様子に驚いたり喜んだりしました。
 「こんな口ができたよ」「切ってみたらハートになった」など楽しみながら完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピントスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、2年生にも姿勢を正す座布団が来ました。ほかの学年の様子を見て知っていた子どもたちは、とっても喜んで装着しました。座布団は防災頭巾にもなるということで、非常時につけられるように練習をしました。
 座布団をつけた椅子に座った子どもたちは、「姿勢よくなった気がする」「気持ちいい」という感想を口にしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了   大掃除
3/24 修了式

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ