スポーツ大会の練習

スポーツ大会の日が近づいてきており、子どもたちは気合を入れて練習に励んでいます。
また、4年生と一緒に行うということもあり、良い緊張感で練習ができています。
本番の日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツ大会のスローガンづくりをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会で、スポーツ大会のスローガンのポスターをつくりました。全クラスにどんなスポーツ大会にしたいかを書いてもらい、そのなかで代表委員が低・中・高学年でそれぞれのスローガンを決めました。
いよいよはじまるスポーツ大会へ、着々と準備が進んでいます!

スポーツ大会

現在、3年生は4年生と一緒にスポーツ大会に向けての練習を行っています。
中学年のスポーツ大会では、晴天の場合「個人走」「リレー」の競技を行います。
リレーを行う際、今年度は感染予防の為バトンは使わずペットボトルを使用して行います。みんな協力をして、頑張っています。
画像1 画像1

理科の学習

2学期から理科の学習は、専科の先生に教えていただいています。
現在は、「昆虫」についての学習をしています。
良い緊張感の中で学習に取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養教室

9月2日(水)、栄養教育の学習を行いました。
3年生は、おやつについての話を聞き、「チョコレートにはこんな砂糖が入っていいるんだ〜。」など、食生活のバランスの大切さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ