5年 体育 バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に体育でバスケットボールの試合をしました。明日でバスケットボールの学習は最後になります。協力して楽しみながらも、真剣に試合をしていました。
特にチーム関係なく応援していたり、見学している人も友達のいいところを見つけていたり一生懸命取り組みました。

5年 図画工作科 「糸のこドライブ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生では、電動糸のこぎりを使って自分だけのホワイトボードづくりに取り組んでいます。

今日初めて電動糸のこぎりを使い、初めは怖がっていましたが、上手に板を切ることができました。

5年 いじめについて考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に、クラスのみんなで「いじめ」について考えました。
まず最初に、あるクラスの絵を見て、「よくないところ」を見つけて、どういうところがいけないかを発表しました。
そのあと、いじめが起きてしまったあと、解決するにはどうするのが一番かをみんなで話し合いました。

5年 体育 「バスケットボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に体育の学習でバスケット学習でボールを行いました。
チームでめあてを決めて、リーダーが中心になって練習を行ったあと、試合を行いました。相手チームに対しても応援や優しい言葉がけが飛び交い、このクラスの良さが出ていました。

5年 外国語 オールイングリッシュに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の外国語の学習で、昨日作った名刺を持って、できるだけ英語だけで会話することに挑戦しました。名刺を受け渡しするときに「Here you are(どうぞ)」「Thank you(ありがとう)」と言ったり、名前のスペルを聞いたり、好きなスポーツは何かを聞いたり・・・友達の名刺をもらってすごくうれしそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ