5・6年 フラッグ運動の練習が始まりました。

画像1 画像1
6時間目に6年生と合同で、フラッグ(旗)運動の団体演技の練習を始めました。
ひとりひとりの動きは簡単ですが、57人全員でそろえることが求められます。やり遂げてほしいと思います。

5年 大仙公園に遠足に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日に堺市の大仙公園へ遠足に行きました。
大仙古墳について学習し、昔の世界の自転車を体験することができました。
態度もすばらしいと校長先生に褒めていただきました。

5年 新しい仲間が増えました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、転入生を一人迎え、23人になりました。

5時間目に学級活動で一人ずつ自己紹介をして、係が考えたゲームで楽しみました。
終始、笑いにあふれた45分でした。
少しずつ慣れていってほしいです。

5年 外国語 ネコか犬か

3時間目に外国語の学習をしました。
授業の最後に「ネコか犬か」ゲームをしました。
「What animal do you like?」「I like dogs!!」「I like cats!!」
大変盛り上がりました!
画像1 画像1

5年 なにわの伝統野菜の種まきをしました

画像1 画像1
朝に、なにわの伝統野菜である「天王寺かぶら」の種まきをしました。
3年生で一度育てていますが、もう一度5年生の畑で育てます。
おいしい野菜に育つようにみんなで祈りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ