5年 算数科 「ひし形の面積の求め方を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に算数でタブレットを使って、図形の面積の求め方を考えました。今回は、ひし形。タッチペンを使って自分の考えを矢印や言葉を書き、発表しました。

5年 算数科 「台形の面積の求め方を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日(木)の2時間目にタブレットを使って台形の面積の求め方を考えました。これまで、平行四辺形、三角形の面積をタブレットを使って学習してきているので、ある程度見通しが立っていたようで、楽しく学習できました。

5年 算数科 「三角形の面積の求め方を考えよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目にタブレットを使って、三角形の面積の求め方を考えました。自分の考えを発表するのも手慣れたものになってきました。次の時間に問題を解いて学びを深めていきたいと思います。

5年 道徳科 「権利について考えよう」

画像1 画像1
 15日金曜日に道徳で権利について考えました。教科書を読んだ後、さまざまな権利があることを知ったうえで、10の権利を自分の大切だと思う順番に並び替えました。
 そのあと、なぜそう並べたかをクラスで話し合いました。

5年 算数科 「面積の求め方を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目にタブレットを使って平行四辺形の面積の求め方を考えました。平行四辺形を画面上で切ったり、動かしたりして、どうすれば求めることができるかを楽しく学習しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ