5年生とドッジボール!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日の15分休みに、6年生は5年生とドッジボールをしました。

ふだん遊ばない5年生と遊び、とても楽しかったようです。

あと少しで6年生は卒業します。いい思い出になったことでしょう。


6年生 栄養教育

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養教諭の先生に来ていただき、栄養バランスを考えた「マイ弁当」を考えました。好きなおかずばかりを入れるのではなく、主食、主菜、副菜が3:1:2のバランスで入れるのがよいとわかりました。中学生になってお弁当を作る機会があれば参考にしたいですね。

姿勢教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4、5、6年生で姿勢教室がありました。人が健康に生きていくためには、正しい姿勢と呼吸が大切であると教えていただきました。学習やゲーム、パソコンを使うことによって前傾姿勢になる場面が多い現代人は、まず骨盤の位置がずれているようです。骨盤から肩甲骨、頭と順番に正しい位置にもどるように、いろいろな動きに取り組みました。豊かな毎日のために、これからも意識していきたいですね。

6年生 卒業遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
キッザニア甲子園に卒業遠足に行きました。地図を見て行きたいパビリオンを探し、いろいろな職業を体験しました。次の予約時刻まで時間を有効に使い、たくさん体験することができました。

6年生 薬の正しい使い方講座

画像1 画像1 画像2 画像2
学校薬剤師の先生に来ていただき、薬の種類や飲み方、効果について学習しました。薬は水で飲むように言われますが、なぜ水以外の飲み物で飲むとよくないのか実験をして確かめました。これからも自分の体のために、正しく薬を使っていきたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 C-NET
3/15 卒業式予行
放課後チャレンジ(グループ1)
3/16 卒業式前日準備(5年生以外は13:40下校)
ひら子や
3/17 卒業式(5・6年のみ登校)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

生活だより