4月22日(月)の給食

画像1 画像1
 4月22日(月)の給食
・鶏肉とじゃがいもの煮もの
・あつあげのしょうゆだれかけ
・紅ざけそぼろ
・米飯
・牛乳

鶏肉とじゃがいもの煮ものは、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、ごぼう等の野菜、しいたけを使用した和風の煮ものです。ご飯によく合う紅ざけそぼろを組み合わせています。

4月19日(金)の給食

画像1 画像1
 4月19日(金)の給食
・まぐろのオーロラ煮
・じゃがいもと野菜の含め煮
・キャベツの梅風味
・米飯
・牛乳

まぐろのオーロラ煮は、しょうが汁と料理酒で下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶし、油であげ、ケチャップと赤みそ、砂糖を合わせた調味料をからませます。毎回とても好評な献立です。


4月18日(木)の給食

画像1 画像1
 4月18日(木)の給食
・カレースープスパゲッティ
・焼きかぼちゃ
・あまなつかん
・黒糖パン
・牛乳

あまなつかんは「川野ナツダイダイ」という品種で、夏みかんより早い時期から食べられます。ビタミンⅭがたっぷりです。そのため、かぜや病気に負けない元気な体にしてくれます。

4月17日(水)の給食

画像1 画像1
 4月17日(水)の給食
・焼きとり
・みそ汁
・もやしのゆずの香あえ
・米飯
・牛乳

いろいろな豆に水をかけて育て、発芽させたものが豆もやしです。もやしは屋外の土の畑ではなく、室内の光をさえぎった容器の中で育てます。給食のもやしはブラックマッペという黒いあずきに似た豆から作ります。

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
 4月16日(火)の給食
・マカロニグラタン
・レタスのスープ
・りんご(カット缶)
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳

グラタンは、調理をした肉や魚、貝、野菜などに、チーズやパン粉をふって、表面にこんがりとこげ目がつくように焼いた料理です。今日の給食は、マカロニ、牛乳、粉末チーズを使用したマカロニグラタンです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 G20サミット出前授業(6)家庭訪問
5/9 児童集会  C-NET 家庭訪問
5/10 家庭訪問
5/13 児童朝会 いじめについて考える日
5/14 眼科検診 運営・委員会活動 検尿2次 C-NET